イベント わいわい 振り返り会!!市民の目で見た大阪・関西万博 大阪・関西万博が閉幕――。“SDGs万博”は本当に持続可能で、みんなにやさしい万博だったのか?環境、まちづくり、人権、平和、交通など、さまざまなテーマでウォッチしてきた市民団体の仲間たちが集まり、わいわい楽しく語り合いながら、あの万博を市民... 2025.10.10 イベントお知らせ
イベント 【9/23開催】大規模イベントを契機に“当たり前”を変えよう 【9/23開催】大規模イベントを契機に“当たり前”を変えよう■日時:9月23日(火・祝) 午後7時~(1時間半~2時間を予定)■オンラインのみ(参加費無料)■スケジュール冒頭:東京オリンピック→大阪万博で変わった成果1園芸博の由来と大阪花博等の大規模イベントで起こったこと(傘木宏夫さん)2SDGs万博市民アクションの活動目的・全体の動き 36分野の分科会が発表 ~大阪万博に関する問題意識、実際の活動、進め方・手順~4私たちがグリーンエキスポに期待すること5質疑応答・意見交換 2025.09.14 イベントお知らせ
お知らせ 【急募★8/9(土)-17(日)】大阪・関西万博でのごみ調査ボランティア 大、大募集! 【急募★8/9(土)-17(日)】大阪・関西万博でのごみ調査ボランティア 大、大、大募集!1日から参加できます!活動終了後はせっかくですから万博会場を自由に楽しんでください。期間中に1日だけ参加でも、複数日参加でも、大歓迎です。屋外で休憩をこまめにとりながらの活動です。実質的な活動時間は4~5時間程度を見込んでいます。 2025.08.07 お知らせ資源循環
活動内容 万博ごみゼロサイトを開設しました 万博ごみゼロサイトhttps://expo25gomizero.jp/SDGs万博を掲げるEXPO2025を「未来社会の実験場」というコンセプトにふさわしいお祭りするためのの一環として、資源循環分科会が取り組む「ごみゼロ万博」。その取り組みの一つとして、EXPO2025会場内のごみ対策・環境対策について情報提供と共有を進めていきます。万博ごみゼロサイトでは、来場された皆様から気が付いたことや発見したことが投稿できるようにしています。 2025.05.20 活動内容資源循環